東赤石山
(1,706m)八巻山(1,698m)         
2010年6月5日土曜日

◆天  気:晴れ
◆同行者:と〜さん
◆駐車場:バス停近くの路肩に7・8台
◆ト イ レ :バス停に町の管理するトイレがあります。
◆水  場:沢沿いを歩くので頂上近くまで水場があります。
 
コース&行程   
自宅 0:30  筏津登山口着 5:10 = 仮眠 5:50 = 登山開始 6:05 ⇒ 瀬場谷コース合流 6:22 ⇒ 八間滝 6:35 ⇒ 瀬場谷分岐 7:20 ⇒ 横道合流 9:10 ⇒ 赤石越への上り口 9:15 ⇒ 赤石越 9:30 ⇒ 東赤石山頂上 9:42 = 八巻山へ 10:08 ⇒ 八巻山山頂 10:35 = 赤石山荘へ 10:45 ⇒ 赤石山荘 11:10 = 下山開始11:22 ⇒ 第二渡瀬点 11:50 = 昼食 12:15 ⇒ 瀬場谷分岐 13:45 ⇒ 瀬場谷コース分岐 14:14 登山口下山 14:30 = 帰路へ 14:45  マイントピア別子 15:15 = 入浴 = 16:25   今治 17:25 = 夕食 18:00  自宅着 21:10
所要時間 : 山中行動時間 8時間25分  昼食休憩72分含む
筏津登山口 ⇒ 瀬場谷分岐 = 55分
瀬場谷分岐 ⇒ 赤石越への上り口 = 2時間15分
赤石越への上り口 ⇒ 東赤石山頂上 = 27分(休憩26分)
東赤石山頂上 ⇒ 八巻山頂上 = 27分(休憩10分)
八巻山頂上 ⇒ 赤石山山荘 = 10分(休憩12分)
赤石山山荘下山 ⇒ 登山口下山 = 3時間8分(昼食25分)
いつも急に予定が決まる。のほほんチーム今回も四国・・・久住のミヤマキリシマか四国の花の山か?と迷いましたが・・・しかも日帰り!きつい・・でも行きたいし・・・3・4時間の仮眠を取っていざ四国へ今回は瀬戸大橋周りらしい、乗ってるだけなのですべておまかせ。ウトウトしながら無事到着。長時間運転のせいかと〜さんが今一元気がなくてペースダウンおかげで私もゆっくりペースで楽チン登山でした。
たくさんの花に会いたいと思って出かけた東赤石山でしたが、頂上付近で盛んに花を探してるおじさんに出会ってお話を聞いたら「ユキワリソウ」をお探しのご様子。まだ咲いてないと蕾を見ながら残念そうにして居られた。帰宅後撮ってきた写真を整理していたら、なんと私たちのカメラには花が写っていました♪おじさんには悪いけどラッキーでした。
筏津登山口のバス停付近に路上駐車 トイレもあり冷たい水が出しっぱなしの手洗いもあります。 登山口は看板の前の空き地の奥にあります。空き地は私有地らしく駐車禁止になっています。
瀬場谷分岐 ここでコースが二つに分かれています。私たちはまっすぐ頂上に行くコース。帰りは山荘経由で反対のコースからおりました。 ヒノキの植林を抜けてごろごろした岩道を上ると横道合流地点 右に行くと権現山方面へ今日は赤石山を目指して左へ・・・
ここが東赤石山の直下。右が権現山方面左が西赤石山・山荘など上が東赤石山と八巻山、最後の急なのぼりが疲れた足にきつい。 初めて見る、かわいい黄色いすみれが疲れを癒してくれる。スミレ四姉妹(^^V 
赤石越 もうすぐ頂上。ここでシャクナゲにであった・・・
色も濃くてきれい。
東赤石山山頂 このプレートは風が吹いても飛ばないように重たい素材でできています。でも岩にはくっついていない不思議なプレートです。
山頂付近で見られる岩の模様。海底が隆起して出来た山らしくてこのような模様の岩があるそうです。キラキラ光る石もたくさんありました。 東赤石山から八巻山へ 
  青空に飛行機雲・・・・
八巻山頂上 真新しい祠が祭られています。
八巻山は岩山でちょっと足がすくむ場所もありますがプチロッククライミング気分で楽しく登れます。
この岩の下にユキワリソウの蕾がたくさんありました。 八巻山の全景 
赤石山荘 一周回りましたが入り口はどこ??
正面のドアかなぁ〜殺風景な建物です。
昼食 ちょっと少なく見えますが・・・途中の休憩と東赤石山の頂上でおにぎりを1個づつ食べちゃいましたので・・・
下山は赤石山荘からのコース 下りは得意なのほほんチームですが今回はきつかったし時間もいっぱいかかってしまいました。 沢を渡る橋 朽ちて壊れそうな橋がたくさん・・・
怖くて重みで落ちないように順番にソッと渡りました。
東赤石山・八巻山で出会った花bP
東赤石山・八巻山で出会った花bQ



inserted by FC2 system