HOME | BBS | YAMA File | FLOWER
  山の名よみ・標高  東鳳翩山 (ひがしほうべんざん)     734.2m 
  登山日・行動日  2013年3月2日 (土曜日)
  天気  曇り時々雪 
  場所  山口県山口市上天花町15 〜 上宇野令
  駐車場  錦鶏湖の側の一の坂運動公園の駐車場
  トイレ・・・備考  一の坂運動公園と六軒茶屋跡にあります。
  同行者  のほほん登山隊
  参考資料&サイト  山口県里山歩き記録集
       ここをクリックすると動くルート地図を見ることが出来ます(^^v           
  ■ 軌  跡 ■          
    ◆◇◆  タイム&コース  ◆◇◆ 総歩行時間  3時間37分    休憩時間  50分
08:15 自宅
09:30〜09:45 一の坂運動公園駐車場
10:00 二ッ堂登山口
11:05 二ッ堂分れ
11:20〜11:33 東鳳翩山山頂
11:45〜12:15 二ッ堂分れ(昼食)
12:50 ショウゲン山分岐 
13:07 板堂峠 
13:39 六軒茶屋跡 
14:12 一の坂運動公園駐車場
   ◆◇◆ 感  想  ◆◇◆
今週も日曜日が都合が悪く自由な時間は土曜日だけ、
雪の初大山も予定していましたが、お天気が悪そうなので中止。
花粉症が酷くて出来ることならどこにも行きたくないと〜さんでしたが、
どこに行く?どこにする?
私のしつこいお誘いに仕方なく近くの山を選択してくれました。

西の方は晴れるのかと思っていたのに、
車で走っていると、雪がチラチラ降ってきて寒そうなお天気・・・(ー_ー)!!
一の坂運動公園の駐車場まで来ると雨混じりの雪で合羽を着てからのスタートになってしまった。

登山道はきれいに整備してあり、歩きやすい。
こんなお天気が悪い日でも下山してくる人に10人近く出会ったから、お天気が良ければ賑やかな山登りになっていたと思う。

山頂近くでは、風は吹くし雪は降るし寒いし・・・お腹は空くし・・・最悪
少し下ってお昼を食べることにしましたが、なかなかいい場所がなくて、
「風が避けられれば道の真ん中でも良いじゃない、もう登ってくる人はいないから」と座り込みましたが、と〜さんの強い反対を受けて、仕方なく二つ堂の分岐まで降りてベンチをテーブルにして傘をさしてお昼を食べました。

帰りは来た道を引き返すだけと思っていたら、中国自然歩道を21世紀の森方面に向かう聞いて、
以前登った時に苦しめられた、木の階段のアップダウンを思い出し、いやな気分に
でも、萩往還も少しだけ歩くと聞いて、行ってみたいとも思うし・・・
仕方ない、行くしかないか・・・・
なるべく木の階段を避けて脇を歩く、
「誰が階段作ったの〜〜」と心の中で叫びながら、
中国自然歩道のここの階段はやっぱりきつかった。
対外行った山のことは忘れてしまっているのに、ここの階段のことは忘れていなかった(涙)

やっとの思いで、念願の萩往還にたどり着き
今度は石畳が濡れていて滑りやすくなっていて、石の敷いていない脇の部分を選んで歩くことになった。
復元した場所もたくさんあると思うけど、昔の人は人力で良くきれいな石畳を作ったものだと感心したり、
参勤交代の大名行列や明治の志士たちが歩いた道・・・
彼らは、私のように石畳で滑らなかっただろうか??とつまらない心配もしながら・・・(笑)

寒かったけど、以前歩いた時のことを思い出したり、歴史を語ったり・・・(ちょこっとだけど)面白い山歩きになりました。

と〜さんは目の下がプックリ腫れて目は真っ赤・・・
鼻水も・・・・悲惨な状態になっていました。
 
 一の坂運動公園の駐車場    錦鶏湖と運動公園 左の建物がお手洗い
 
 しばらくは舗装道路を歩きます。    だんだん登りになってきます。
 
  二つ堂登山口 ここから山歩きになります。    急な登りもジグザグに道が付けてあり快適です。
 
 アセビがプックリ咲いていました。    松の林・・・杉じゃなくて良かったヽ(;▽;)ノ
 
 ここはヒノキの植林地帯です。杉じゃなくて良かった。    二つ堂分れ 山頂まで500m
 
 雪が吹雪いてきました。寒い((´д`))    木の階段が長いこと・・・・・疲れた〜(;´ρ`)
 
 やっと山頂がうっすらと見えてきました。    あともう少し・・・(o´Д`)=з
 
 山頂に到着。\(^^@)/    山頂の寒暖計はマイナス1度です。{{ (>_<) }}
 
曇っていてどこがどの山かは確認できませんが・・・・これも思いでです。  
 
 風をよけられる場所を探して下山します。    色のない地面に赤色を発見!!何ていうコケでしょう
 
 二つ堂別れまで降りて昼ごはんです。    雨降ると思わなかったから、麻婆春雨です。諦めない
 
 中国自然歩道は自然じゃない・・・・    階段ばっかり作って・・・・誰よヽ(`Д´)ノ はぁ〜
 
 ショウゲン山分れ     萩往還に降りてきました。
 
 萩往還も綺麗に整備されています。    一旦道路に出て、萩往還の続きに・・・
 
 反対側の山は杉が満開     石畳が滑りそうで怖い・・・
 
 キンチヂミの清水の説明 ※画面をクリックすると大きくなります。    キンチヂミの清水
 
 一貫石 岩のような石?    一貫石の説明  ※画面をクリックすると大きくなります。
 
 一の坂一里塚跡説明 ※画面をクリックすると大きくなります。    一の坂一里塚跡
 
 六件茶屋跡 東屋でお休みできます。     六件茶屋跡の説明  ※画面をクリックすると大きくなります。
 
 六件茶屋跡入口 右奥にお手洗いがあります。    六件茶屋跡から車道に出る。
 
 車道を渡り、田んぼの中の石畳の道    一の坂運動公園駐車場に戻ってきました。
瑠璃光寺の梅の花をチラッと見てきました。花粉症のと〜さんは車で待っていました。・゜・(ノД`)・゜・  



    TOPHOME
    
inserted by FC2 system