聖山(1,113.2m)〜高岳(1,054.3m)



高岳から見た聖湖と臥龍山・深入山
 登 山 日  2010年12月5日(日曜日)晴れ
 場     所  広島県山県郡安芸太田町・北広島町八幡原
 登 山 口  聖山登山口
 駐 車 場  ダムの駐車場を利用するか、登山口にも3・4台駐車可能
 ト  イ  レ  ダムの側にある。
 同 行 者  のほほん登山隊

コース&行動時間





休憩・その他    コースタイム  時  間   場       所
        1時間20分    09:30  自宅出発
 10:50  聖山登山口
 55分   10:54  登山開始
 11:22  十文字峠林道分れ
 11:49  聖山頂上
 昼食   25分   11:51  展望岩 
 12:15
      1時間17分   13:02  奥匹見峡分岐
 13:31  高岳頂上 
 54分    13:43
 14:17  高岳登山口
 14:37  聖山登山口着
  自動車移動時間  片道1時間20分 
  総歩行時間   3時間6分
  休憩時間   25分


 日曜日の朝はゆっくり目覚め、さて今日の予定は? 何もない・・・お天気も良いのでやっぱり山に行こう! 紅葉のシーズンに登りに行こうと集めていた資料の中で距離も歩行時間も良い感じの聖山と高岳へ行くことに決めた。手際よく準備を整えて出発。
 約
1時間半で聖湖の畔の登山口へ到着。高岳の登山口に車を置く予定が標識を見落としてしまい聖山登山口に置くことにした。すでに先客の車が1台ある、誰かが先に登っていると思うと安心する。登山口から十文字峠まではきれいな林道を落葉した木々の間から青空を見ながら気持ちよく歩いた。十文字峠からはカラマツ林と雑木林の中を行く、背の高いカラマツも落葉していて林が明るい、雑木の中には時々熊棚がある。初めての発見で以外に高い場所に棚を作っているのに驚いた、寝相の悪い熊さんは落ちるのではと・・・ちょっと心配。約1時間で頂上に到着。展望は無いが熊笹の中を少し進むと小さな展望岩があった。そこで昼食、ポカポカと日が当たって暖かくて気持ちいい。
 スタートが遅かったので早々にお昼を片づけて高岳へと向かった。頂上から少し戻った場所に高岳へ向かう分岐がある。そこから上ったり下ったりを数回繰り返し50分で県境の分岐に到着。途中で眼下に見える聖湖の写真を撮ろうと思うが、小枝が邪魔をして思うように撮れずに悪戦苦闘した。高岳の頂上近くで数日前に降った雪を見つけ、冬はすぐそこまで来ていることを実感した。聖山から高岳まで約1時間20分、ゆっくりペースだけど気温が低くなって来たので歩くのには楽な季節になった。
 高岳頂上には先客の男性が一人いたが、私たちが到着するとすぐに下山してしまった。高岳からの展望は素晴らしかった、聖湖を挟んで左側に落葉して丸裸になった臥龍山と右側には深入山、「箱庭のよう」と書いていた人もいたが今日は黄砂の霞もなくて本当にきれいに見えた。私たちは遠くの山を見ても勉強不足で山の名前がわからない。どこから見ても周辺の山の特徴がわかるようになったらもっと楽しいだろうと思った。
 下山は落ち葉で急な下りが滑りやすくて・・・最近よく転ぶ、また派手に転んでしまった。約35分で高岳登山口まで下山、その後ダムの周りの舗装道路を20分歩いて聖山登山口まで戻った。先に登っていた人の車がまだ駐車してあった・・・どこで抜かしたのか?もしかしたら山登りではなかったのか?ちょっと気になった。紅葉も終わってしまったけど、落葉して枝だけになった木も枝振りがきれいで十分見ごたえがあった。いい山登りが出来て良かった。

聖山登山口 落ち葉の林道
熊棚・・・頂上までに5・6軒あった。 紅葉もいいけど・・・・
十文字峠右の林の中へ向かう 高岳分岐左へ行くと聖山
聖山頂上 高岳より標高は高いのに地味。 展望岩 実はあまり展望は良くない。
今日のお昼、道川の道の駅の田舎寿司 熊発見!枝が邪魔で写真が撮れないので・・
と〜さんが頑張って木に登って撮った写真 青空に透かしてみた木
 野田の百本松行って見たいけど・・距離が? 紅葉の時期を想像しながら・・・
木々の先に高岳が見える。 こんな変な格好の木も
今の季節だけの贅沢 頂上に近くなると熊笹が多くなる。
 数日前に降った雪が・・・
 こんなに良いお天気でも残っている。
 もう冬はそこまでやって来ている。
 高岳頂上
 360度の眺望が素晴らしい
臥龍山 左奥に深入山
聖山後ろは・・? 急な下りを過ぎると谷沿いの道に出る。
谷を渡る木橋 高岳登山口カーブにあって見落としてしまう。
  谷に架かる橋、聖湖に流れ込む谷川 聖山登山口へ下山
 
聖湖(樽床ダム) 


inserted by FC2 system