HOME | BBS | YAMA File | FLOWER
  山の名よみ・標高  大江高山 おおえたかやま 808m
  登山日・行動日  2011年4月16日(土曜日)
  天気  曇りのち晴れ
  場所  島根県大田市大代町
  駐車場  山田バス停留所側の消防ポンプ庫の前広場
  トイレ・・・備考  駐車場近くには無いのでお近くのコンビニ・道の駅で済ませて来てください。
  同行者  のほほん登山隊・・・・・・ノロノロ登山隊に改名予定
  参考資料&サイト  sironamacoの右田ヶ岳登山日記気ままな山登りおしどり登山隊
 
 
■ 軌  跡 ■

■  軌跡断面図 ■
 
 場  所  行動  時 間  コースタイム
 自宅 出 発 2時間13分 07:25
 山田バス停側消防ポンプ庫前  到 着 09:40
出 発 1時間10分  09:45
 飯谷バス停前 通 過 10:00
 山辺八代姫命神社 通 過 10:27
  大砲岩入口  到 着 10:55
休 憩     5分  
 出 発     40分  11:00 
 大江高山 808m  到 着 11:40
 昼 食      27分  
12:07
出 発 1時間55分 
 馬の背 通 過 12:18
 休憩所 通 過 12:55
 登山道入口 A 通 過 13:52
  山田バス停側消防ポンプ庫前 到 着 14:02
 総歩行時間 3時間45分    休憩時間 32分  総歩行距離 7.9km  高低差 563m
 ■  タイム&コース ■
 ◆◇◆ 感  想  ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 sironamacoさんのブログにお邪魔したら、いつもの右田ヶ岳の記事の中に「大江高山」と言う山の記事を見つけて、「ミスミソウとイズモコバイモ」のことを知りました。と〜さんも同じ頃にこの花に興味を持ったらしく、急遽行く先を「大江高山」に決定。週間天気予報では土曜日はお天気は良くない予報でしたが、だんだん回復に向かうと言う前日の天気予報を信じて出発しました。お天気にだけはいつも恵まれる「のほほん登山隊」頂上に到着する頃には日が差し始めていました。
 でも、久しぶりの山登りに前半の急な上りがきつかった・・・前日の雨の後で足元も滑りやすいし、おまけに「杖」を忘れてしまって(^^; 最近は「杖」に頼って歩いていたことにちょっと反省。
 頂上では、4組くらいの団体さんが入れ替わり立ち代りで到着して大賑わい、山田登山口から登って来られた方からお花の情報をお聞きして、楽しみに下山しました。
 下りは馬の背の辺りでたくさんの山野草にであって、ここも・・あそこも・・・と写真をいっぱい撮って大満足でした。ギフチョウに合えなかったのが残念でしたが、見ごろの山野草に出合う事が出来て充実した一日でした。

 山田バス停側の消防ポンプ庫の前  県道46号を山田バス停から飯谷バス停に向かって舗装道路を15分歩く  飯谷バス停側の登山口に到着
 山の案内板、ぎふちょうとイズモコバイモの紹介がされています。 大江高山に向かって歩く。   民家があるところまでは、舗装道路を歩く。
 一本道がここだけ分岐している・・・  山辺八代姫命神社、両脇に杉の林が続く・・・花粉症には気の毒(^^;  神社の左脇から山道に入る。
 小さな谷を越えるとここから急な上りが続く。  大砲岩入口、少しわき道を大砲岩に向かってみたが・・・・看板に距離を書いておいてくれたらうれしいなぁ〜 急な上りも終わり、スミレがいっぱい咲く道を歩く。 
 頂上に到着。今日は賑やかです。
日本海に石見銀山・・・景色もたくさん教えていただきました。
 記念写真を撮っていただきました。  お昼で〜〜す。これを食べる予定でしたが・・・誰かさんが、ガスの残量をチェックしてこなかったのでお湯が沸かせませんでした。お腹すいた〜〜ぁ
 馬の背で危険を顧みず・・・(^^
ミスミソウもイズモコバイモも下を向いて咲くので
 休憩所のオブジェ、ここに腰掛けて一休みするのも気持ち良さそう。  お隣を歩いてる方は77歳だそうです。家の義父と同じ歳・・お元気です。
 にょろにょろの木  登山入口A山田側からの登山口  県道まで舗装道路を10分歩く。

大江高山の花 その1
大江高山の花 その2
  
  TOPHOME
    
inserted by FC2 system