HOME | BBS | YAMA File | FLOWER
 山の名よみ・標高  矢筈ケ岳 (やはずがだけ)760.9m
 登山日・行動日  2016年1月11日(月曜日)
 天気  曇り
 場所  山口県防府市大字牟礼
 駐車場  登山口に3〜5台駐車可能 
 トイレ・・・備考  トイレ・水場はありません。
 同行者  
 参考資料&サイト  山と渓谷社 「山口県の山」
            ここをクリックすると動くルート地図を見ることが出来ます。    
   ■ 軌  跡 ■    
   ◆◇◆  タイム&コース  ◆◇◆ 総歩行時間  1時間49分    休憩時間  43分
自宅 08:00 - 10:00 登山口駐車場 10:04 - 10:54 展望岩 11:00 - 11:04 西峰山頂 11:06 - 11:22 矢筈ヶ岳 11:27 - 11:45 展望岩(昼ごはん) 12:15 - 12:36 ゴール地点
    ◆◇◆ 感  想  ◆◇◆
いつもの年なら雪山を楽しむ頃ですが、今年は雪が降らないので、登ったことが無い山へピークハントと体力作りのために行って来ました。

登山口の駐車場に着くと、どうせ誰も登っていないだろうと思っていましたが、車が一台とバイクが一台止まっていたので驚きました。

登りはじめて、すぐの脇道を進むと大きな忠魂碑がありました。登山道のある竹林はイノシシの仕業でしょうか、フカフカに耕されていました。

急登を登って行くと、敷山城跡があり、少し上の見晴らしの良いところに大岩に梵の文字が刻まれた、梵字岩がありました。ここで暑くなったので衣類調整して、敷山験観寺本堂跡を経て展望岩へ、真っ平らな岩の上はお花見の宴が出来そうなくらい広くて見晴らしが良いです。

一休みして、矢筈ケ岳の双耳峰の片耳、西峰へ登りすぐに引き返して、山頂を目指しました。山頂近くに、突き出した大岩があったので、早速高いところの好きなと〜さんが登りに行きました。

大岩の上に立ちたかったらしいですが、年相応に跨いだだけで止めたみたいです。(笑)山頂では反対側から登って来られたグループと会いました。登山口も何か所かあるようです。

山頂で記念写真を撮ってから、展望岩まで下って昼ご飯を食べてから下山しました。

もう一座登る予定でしたが、矢筈ケ岳がとても良い山で、十分満足できたので、予定していた山はまたの機会にすることにしました。

今回選んだ、矢筈ケ岳は簡単に登れますが、忠魂碑、敷山城跡、梵字岩、敷山験観寺本堂跡など史跡も多く、展望岩や山頂近くの大岩からの眺望も素晴らしく面白い山でした。

 
 登山口の駐車場    登山口
 
 忠魂碑    竹林 猪が耕している。
 
 急登を登る。    こういうとこ歩くの大好き・・・
 
 敷山城跡説明    敷山城跡
 
 梵字岩の説明    梵字岩
 
 敷山験観寺本堂跡の説明    敷山験観寺本堂跡
 
 ロープを使って登る。    展望岩へ登る。
 
 展望岩からの景色    双耳峰の片耳 西峰山頂
 
 東峰    右から、右田ヶ岳・西目山 左は西峰
  
山頂近くの岩  
 
 矢筈ヶ岳山頂    山頂三角点
 
     お昼ご飯
 
 竹林    帰りの駐車場



    TOPHOME
    
inserted by FC2 system